長野県のイルミネーションといえばここ!アルプスあずみの公園が綺麗!
2016/12/21
信州のイルミネーションスポットとして定番となっている国営アルプスあづみの公園。
今年も大スケールのイルミネーションが安曇野の夜を彩っているようです。
見どころ
「堀金・穂高地区」と「大町・松川地区」の2ヶ所に分かれているアルプスあづみの公園。
両地区それぞれ異なるイルミネーションに彩られています。
今年のイルミネーションのテーマは、「光の森のページェント~春夏秋冬~」。
堀金・穂高地区が「春・夏」、大町・松川地区が「秋・冬」を表現しています。
当日であれば、1枚のチケットで両地区に入園可能とのこと。
これははしごイルミにチャレンジするしかありませんね!
両地区の距離は約20km。車で30分程度です。
ひと足お先にあずみの公園のイルミネーション見て来たぁ✨。 pic.twitter.com/K1CApDs6kr
— Ru*Shi*Ra*Ri (@minminko0110) 2016年11月18日
国営アルプスあずみの公園のイルミネーション〜2016.11.24長野県安曇野市
今年のテーマは「春・夏」です。 pic.twitter.com/Vd7rVScCPV— shinsyu_photo (@shinsyu_photo) 2016年11月24日
動画
アクセス
堀金・穂高地区
自動車の場合
安曇野ICから車で約20分。
駐車場は無料で約1000台。
電車の場合
JR大糸線 豊科駅から「あずみの周遊バス」で約15分。
もしくは、タクシーで約15分。
12月10日以降の土日祝日限定で、豊科駅を往復するシャトルバスが運行されます。
大町・松川地区
自動車の場合
安曇野ICから車で約40分。
駐車場は無料で約600台。
電車の場合
JR大糸線 信濃大町駅から周遊バス「ぐるりん号」で約15分。「ふれあい号」で約25分。
もしくは、タクシーで約15分。
12月23~25日の3連休は、信濃松川駅を往復するシャトルバスが運行されます。
発着する電車のダイヤに合わせて運行するようなので、車がない方でも便利ですね。
施設情報
施設名 | 国営アルプスあづみの公園 |
---|---|
住所 | 堀金・穂高地区:長野県安曇野市堀金烏川33-4 大町・松川地区:長野県大町市常盤7791-4 |
開催期間 | 2016年11月19日(土)~2017年1月9日(月・祝) |
点灯時間 | 16:00~21:00 |
休園日 | 月曜日、12月31日、1月1日 (12月19日、26日、1月9日は開園) |
入園料金 | 15歳以上:410円 小中学生:80円 65歳以上:210円 幼児:無料 |
Webサイト | http://parks.prfj.or.jp/azumino/illumination2016-17/ |
口コミ
このスポットの口コミを投稿する | |
-
1
-
エンジョイ長野!マップ
記事で紹介したスポットを地図上に表示してます。 随時更新していきます!