源智の井戸近くの喫茶店「半杓亭」は本棚がある落ち着いた読書スポット♪
2017/01/12
松本市の源智の井戸のすぐ近く、瑞松寺の隣にある喫茶店「半杓亭」に行ってみました♪
「読書ができるカフェ」とか
「落ち着いて過ごせる上質な空間」
だと聞いていましたがなかなか行かれず、今回が初訪問です。
コーヒーカップが選べたり、図書室があったり。
周辺に馴染んだ落ち着いた雰囲気と、松本民芸家具がお洒落な店内でしたよ。
半杓亭は落ち着く空間
半杓亭があるのは、人形の街でおなじみ高砂通りの一番奥。
周辺には瑞松寺と源智の井戸があります。
松本の通りといえば中町通りや縄手通りが有名ですが、この高砂通りも情緒溢れる通りのひとつです。その一番奥にひっそりと佇む半杓亭。
こじんまりとしていそうですが、店内はかなり広めです。カウンター席はもちろん、四人がけのテーブルもしっかりあります。
味のある松本民芸家具がモダンで高級感があります…!
源智の井戸水を使用したコーヒー
メニューは、飲み物とケーキのみ。
飲み物も、豆乳を使用したドリンクや、たんぽぽコーヒー、抹茶など身体を気遣ったメニューだなあと感じます。
白湯で温まりながら、メニューを眺め
玄米コーヒーに決めました。
驚いたのがカップを選べること!
カウンターの壁に柄のものからシンプルなものまで、ずらりとカップが並んでいて自分の好きなカップを選べるのです。
これは食器好き、陶器好きにはたまりませんね…!
頼んだ飲み物やその日の気分でカップを選べるので、特別な一杯の様な気がします。
こちらが玄米コーヒーです。
香ばしい焙煎の香りがします。そしてまろやか。
コーヒーを淹れる水は、お店の目の前にある“源智の井戸”のお水。
オーナーさん曰く、
源智の井戸水は、違いが分かるほど甘みがあって、このお水でお粥を炊いていた時期もあった
のだとか。
貸し出し可能な図書室
店内には、「おおいど文庫」という小さな図書室があります。
店内で飲食すると本を借りることができます。
瑞松寺があるからか禅の本や、文庫本、絵本などが揃います。
幼い頃に気に入って読んでいた絵本を見つけたので
貸し出し帳に借りる本を記入しました。
通いたくなる癒やしの空間
今回初めて伺ってみましたが、とても居心地が良くてもっと早く知っていたかった!と思うくらいお気に入りのお店になりました。
他にも気になる飲み物がありケーキも美味しそうだったので、借りた絵本を返しに行く時の楽しみにしてまた伺いたいと思います♪
アクセス
店名 | 半杓亭 |
---|---|
住所 | 長野県松本市中央3-7-12 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 木曜 第1第3水曜 |
TEL | 0263-33-6187 |
口コミ
このスポットの口コミを投稿する | |
-
1
-
エンジョイ長野!マップ
記事で紹介したスポットを地図上に表示してます。 随時更新していきます!