佐久癒しの森で歩いて浸かって体の中からリラックス
2016/12/21
なんとなく追われてしまう日々の生活の中に、あなただけの特別な「癒し」はありますか?
佐久平から車で南東に30分。ここ春日の大自然にはあなたを癒す力があります。キラキラした黄金色の田園風景を抜けたら、もう何も考えず自然の恩恵に身をゆだねましょう。
春日温泉は天然の美容液
春日というのはかつての望月町にある地区の一つで、ここの最大の魅力といえばやはり源泉かけ流しの春日温泉でしょう。
「美人美肌の玉肌の湯」と謳われる春日のお湯ですが、一度入ればその虜になること間違いありません。もったりとして柔らかなお湯が体を芯まで温めてくれ、もちもちと滑らかなまさに玉肌がお湯から上がった後も驚くほど長く続くのです。
また飲用泉もあり内からもその効果を得ることができます。春日温泉がそれほど広く知られてない理由、それは僻地に埋もれて忘れ去られているのではなく、簡単に人には話せないほど特別なお湯だからではないでしょうか。
日帰り入浴のできる「もちづき荘」は大人500円です。ちなみにこちらでも販売している地元産の飲むヨーグルト、これは美味しいです。
森林浴で癒される
またぜひ行っていただきたいのが春日の森にある「セラピーロード」と呼ばれる場所。森林浴で癒しを目的とした遊歩道です。ここは本当に静かで鳥と森そのものが放つ音以外に何も聞こえてきません。ひと気はなく、緑の中で頭をからっぽにするにはぴったりだと思います。
また春日の森から少し離れた「春日渓谷」でも自然の強さを感じられます。緑のコケに包まれた大きな岩、透き通った水、野生の植物の香り。そんな光景にしばらく自分を置いていると、心の底から自由になった気がしてくるから不思議です。生きていることを実感させられます。
どちらの場所も、最高のパワースポットです。車から降りてどうぞ散策してみてはいかがでしょうか。
ちなみに「湯沢源泉公園」も面白いです。春日温泉の由来だけでなく、縁結びの道祖神がいますので、シングルの方は行ってみる価値があるかもしれません。
自然に身を置くこと
美しくいたければ美しいものの中に身を置きなさい
という言葉を聞いたことがあります。美しさとはなにか。自ら作り出すものなのか、それともあふれ出すものなのか。目に見えるものなのか、見えないところに宿るのか。答えは人それぞれですが、私の思う美しさとは調和です。バランスが取れていることです。そしてこの世界で一番バランスの取れているもの、それが自然だと思います。その自然の中に身を置くことで、私たちはきっと自分自身の調和を取り戻しているのでしょう。そうであれば、その恩恵に私たちは感謝し続けましょう。
アクセス
施設名 | 温泉旅館 かすがの森 |
---|---|
住所 | 長野県佐久市春日2258-1 |
TEL | 0267-52-2111 |
定休日 | 無休 |
販売 | バスタオル(レンタル)¥200、フェイスタオル(販売)¥200 |
Webサイト | http://www.kasuganomori.com/ |
施設名 | 国民宿舎もちづき荘 |
---|---|
住所 | 長野県佐久市春日5921 |
TEL | 0267-52-2515 |
定休日 | 無休 |
その他 | 食事付き日帰り入浴プランあり |
Webサイト | http://www.shinkou-saku.or.jp/mochizuki/ |
口コミ
このスポットの口コミを投稿する | |
-
1
-
エンジョイ長野!マップ
記事で紹介したスポットを地図上に表示してます。 随時更新していきます!