棚田百選の信州姨捨で秋を満喫-月と紅葉、そして温泉-
2016/12/21
人も時間もゆっくりと流れるこんな季節はぼんやりと、秋らしいことをして楽しんでみてはいかがでしょうか。
ここ千曲市の姨捨では、いよいよ秋が深まっています。雨が降るたびに気温が下がり、風はうっすらと冬を感じさせる香りがします。姨捨伝説やサービスエリアから見る夜景がよく知られた姨捨ですが、ほかにも魅力がたくさん詰まっていることがわかりました。
広重も愛した姨捨の月
姨捨サービスエリアから車で5分のところに日本の棚田百選にも入っている姨捨の棚田があります。ここから見下ろす夜の善光寺平は街の光で作られたアートのようで、空気の澄んでいる日、かすんでいる日、また雨の日さえもそれぞれ違った趣があります。
しかし、ここから見上げる夜の月の美しさもまた見事です。日本人が生まれながらにして持っているかもしれない感性に響くなつかしさがあります。山の傾斜と田んぼと空の広さのバランスがとても良く、満月でなくても満足のいくお月見のできるスポットです。「田毎の月」とも呼ばれている場所です。
棚田の田んぼは大切なものですのでマナーを守りながら、素敵な秋のお月見を楽しみましょう。
これから近い満月は10月16日・11月14日・12月14日です。
秋の色いっぱいの紅葉狩り
棚田から少し行ったところに長楽寺というお寺があります。ここは松尾芭蕉の句碑があるお寺で知られていますが、紅葉が見られる特別なスポットでもあります。
10月も中旬を過ぎたあたりからお寺を囲む木々が黄色や真っ赤に染まって、とてもきれいです。遠くから見る紅葉も壮大で圧倒されますが、近くで見る紅葉はその葉っぱ一枚一枚の微妙な色づきが感じられてまた素敵です。一年に一度だけ見られる自然の色彩の変化をゆっくり鑑賞してみましょう。
ちなみにこの長楽寺ではお蕎麦(要予約)や抹茶セットなどもいただくことができるそうです。抹茶の深い緑色に紅葉の赤、ここもまた秋ならではのゆったりとした時間が流れているようです。
心身を癒す戸倉上山田温泉
10月を迎えると長野県でも風が冷たく感じ始めます。そんな時はやはり、温泉に浸かりたくなるものです。紅葉狩りにお月見と楽しんだ後は、姨捨エリアから車で15分ほどの所にある戸倉上山田温泉へ足をのばしてみてください。
ここのお湯は寒い季節にぴったりで、体は芯までずっとぽかぽか、お肌はつるつるの美肌のお湯として知られています。日帰り温泉なら早朝から夜中までやっている「湯の華銭湯 瑞祥」とレトロな雰囲気が趣のある「万葉超音波温泉」がおすすめです。
色とりどりの秋で溢れた千曲市の姨捨エリア。たくさんの文人達もここを訪れ、名月に心癒されました。夏の疲れもまだ残る今日この頃、秋の夜長は信州姨捨で心も体も休息されてはいかがでしょうか。
アクセス
施設名 | 湯の華銭湯 瑞祥 |
---|---|
住所 | 長野県千曲市上山田温泉2-18-8 |
TEL | 026-275-4321 |
入浴料 | 大人680円 小学生350円 幼児100円 3歳以下無料 |
Webサイト | http://zui.sakura.ne.jp/kamiyamada/index.html |
施設名 | 万葉超音波温泉 |
---|---|
住所 | 長野県千曲市磯部新戸倉1125 |
TEL | 026-275-2228 |
入浴料 | 大人350円 小学生120円 3歳~小学生未満70円 2歳以下無料 |
Webサイト | http://www.manyoonsen.com/ |
口コミ
このスポットの口コミを投稿する | |
-
1
-
エンジョイ長野!マップ
記事で紹介したスポットを地図上に表示してます。 随時更新していきます!