ふれあいや乗馬体験まで!そらまめで大人気のスエトシ牧場に行ってきた
2016/12/21
YouTubeやSNSで話題のスエトシ牧場に行ってきました。
スエトシ牧場は佐久市のはずれにありますが、牧場までのアクセスは分かりやすく、近付くにつれて旗が立っているので安心です。
一本道が続くので、ドライブ気分も味わえちゃいます(^o^)
見出し
牧場内外もれなく散歩コース!?
いざ到着すると、なんと駐車場には既に馬と豚が歩いていました!
他にも犬や猫もウロウロしています。
動物好きにはたまらないですね。
どの動物も人馴れしていて触れ合いやすいです。
中には後ろをチョコチョコと着いてくる子もいて、可愛くてなかなか牧場までたどり着きません(苦笑)
人気No.1ミニチュアホースのそらまめ
この日は、某有名TVにも出演した“そらまめ”に会うことができました!
地元紙に乗っていて、そらまめの存在は知っていましたが...実際に見ると本当に小さい!お母さんの後を付いて回る姿はとっても可愛かったです。
そらまめ目当てのお客さんが多く、混み合っていました。
日によっては出張などで会えない日もあるようです。
ベビーラッシュ!沢山の赤ちゃん
写真は豚の赤ちゃんです。
他にも、ベンガルキャットの赤ちゃんや犬の赤ちゃんもいました。
どの赤ちゃんも抱っこをしたりと触れ合えるので、貴重な体験をすることができました。
赤ちゃん達は販売もしているそうなので、興味のある人は飼育員に声をかけてみてください。
子供連れでも安心のキッズスペース
施設内へ入ってすぐにある犬とのふれあいコーナーには、大きな滑り台やブランコがあり子供たちが沢山いました。
コーナー内にいる犬や馬なども、みんな大人しいのでママさんも安心して遊ばせられますね。
コーナー内に入る際や、餌やり体験は別途200円かかります。
また行きたい!季節で表情を変える動物&自然
初めてスエトシ牧場を訪れてみて、いつの季節も楽しめる場所だなぁと思いました。
寒い日に行ったので、動物同士が身を寄せ合う姿がよく見られました。普段見ることの出来ない素の姿なので新鮮!
飼育員さんに聞いてみると、暖かい日は元気に動き回るそうです。
スエトシ牧場では、乗馬体験のレッスンを受けられるようです。
初心者の初乗りから、経験者は長時間の駆歩まで可能!
乗馬レッスンは予約制なので、体験してみたい方は公式サイトから確認してみましょう。
長野のスエトシ牧場に外乗しに行ってきた🐎💕
駈歩も出来たし最高😆 pic.twitter.com/Esir6SR08B— し お り (@21_bright) 2016年9月23日
今回は道中や施設内でも紅葉が見られて、自然も楽しめて大満足\(^o^)/
牧場中心にある建物では、飲み物や軽食をいただくこともできるので休憩もしやすかったです。
ソフトクリームをいただきましたが、濃厚でとても美味しかったです!
近いうちにまた訪れたいと思いました。
アクセス
車の場合
上信越自動車道・佐久ICから車で30分程度
または
上信越自動車道・下仁田ICから車で60分程度
電車の場合
北陸新幹線・佐久平駅からタクシーで30分程度
施設情報
施設名 | スエトシ牧場 |
---|---|
住所 | 長野県佐久市志賀31 |
TEL | 0267-68-5210 |
Webサイト | http://www.bokujo.co.jp/ |
口コミ
このスポットの口コミを投稿する | |
-
1
-
エンジョイ長野!マップ
記事で紹介したスポットを地図上に表示してます。 随時更新していきます!